Loading...

よくあるご質問

外壁塗装に馴染みがある方はそう多くはないと思います。
DIOhomesに外壁塗装の依頼をされる方にも、外壁塗装は初めてという方が多く、わからないことがあって当然です。
こちらのページでは、外壁塗装・外壁リフォームについて、皆様から多く頂戴する質問とその回答をまとめています。
ぜひご一読いただき、外壁塗装を迎えるにあたって参考にしていただければ幸いです。
こちらに記載の無い項目でも、不明点や質問などございましたら、いつでもDIOhomesまでご相談ください。

Q.見積りをお願いしたいんですが、費用はかかりますか?
A.DIOhomesでは、現地調査・見積もり作成は無料で承っております。
相見積もりも大歓迎ですので、ぜひ見積もりを依頼していただき、その工事費用・施工内容を他業者と比較してください。
お客様一人一人に最良の提案をさせていただきます。
Q.見積もりを依頼すれば、必ず工事をお願いしなければなりませんか?
A.もし見積もりの内容がご期待に添えない場合は、もちろんお断りいただいて構いません。
他業者と比較していただいても構いませんし、時期をずらしてご依頼いただいても構いません。
また、見積もり後にしつこい営業を行うようなことも決してありませんので、ぜひお気軽に安心してお問い合わせください。
Q.塗装工事後に保証はありますか?
A.DIOhomesでは、塗装工事完工の際に保証書をお渡しさせていただいております。
工事後も弊社の施工ミスなどによって不具合が生じた場合には、迅速に補修をさせていただきますのでご安心ください。
また、
Q.なぜ外壁塗装・塗り替えをする必要があるんですか?
A.簡単にお伝えすれば、建物内部に水が入り込まないように、塗膜で外壁を保護するためです。
どんな高価な塗料でも必ず耐用年数(寿命)があり、耐用年数を過ぎた塗膜は防水性や耐久性など必要な機能が失われています。
雨に対して無防備なまま外壁を放置すると、建物内部に雨が入り込み、柱や梁など建物筐体を腐食させ、雨漏りを引き起こします。
建物筐体に被害が発生すると、その修繕費用は外壁塗装より高額になってしまいます。
定期的に外壁塗装を行い、外壁をリフォームすることが建物の寿命を延ばし、不要な出費を抑えることに繋がります。
Q.なぜ外壁にヒビ割れが起こるんですか?
A.一番大きな要因としては、建物が強風や地震などで揺れるためです。
建物が揺れると当然建物内に歪みが生まれ、この歪みが長年に渡って繰り返されると徐々にヒビ割れ(クラック)が発生してきます。
そして、最初はヘアクラックと呼ばれる幅が0.3mm以下の細いヒビ割れであっても、放置すればどんどん割れが大きくなるのです。
ヒビ割れが深くなるとそこから雨水が建物内部まで侵入してしまい、建物筐体を痛めてしまうので、外壁のヒビ割れは放置しないようにしましょう。
Q.新築の時と比べて色が褪せたように感じるんですが、塗り替え時期でしょうか?
A.確かに色褪せは塗り替え時期のサインの一つではありますが、それだけで早急に塗り替えないといけないとは一概には言えません。
ただし、明らかに色が変色してしまっている場合や、壁を指で触って白い粉が指につく状態(チョーキング現象)は塗り替えのサインですので、その場合は塗り替えを検討されても良いでしょう。
Q.塗り替えをした方が良いのか自分では判断がつきません。
A.見た目だけでは外壁の状態を判断することは難しく、見た目が綺麗でも外壁が傷んでいる場合もありますし、汚れこそ付いていても塗膜はまだまだ大丈夫という場合もあります。
住まいの外壁の状態が気になる方、塗り替えをした方が良いのかお悩みの方は、ぜひDIOhomesにお声がけください。
現地調査は無料で実施しておりますので、熟練の塗装職人がしっかりと外壁・屋根の診断をさせていただきます。
Q.引き渡しの際には何かやるべきことはありますか?
A.工事説明のお立ち合いだけお願いしております。
その他の清掃や片付け作業などはすべてこちらで行いますので、施主様のお手を煩わせることはありません。
今回の塗装工事の内容についてのご説明と、工事の確認を行っていただきますので、お立ち合いいただきますようお願いします。
Q.塗料が原因でアレルギーが出たりはしませんか?
A.残念ながら絶対に出ないとは言えません。
気になる方は工事前に遠慮なくお伝えいただければと思います。
塗料メーカーのアステックペイントには、有害な化合物が非常に少なく人体に優しい塗料などがありますので、そちらをおすすめさせていただきます。
また、外壁・屋根の状態によっては塗装より屋根葺き替えや壁材の貼り替えの方が良い場合もあり、そちらの工法であればアレルギーの心配はありません。
屋根葺き替えや壁材の貼り替えにもDIOhomesは対応可能ですので、あらゆる塗料、あらゆる工法の中から最善のものを提案させていただきます。
Q.遮熱塗料って本当に効果があるんですか?
A.遮熱塗料は塗るだけで外壁や屋根が太陽熱を効率良く反射し、表面温度の上昇を下げてくれる機能性塗料です。
ただし、夏場の室内温度の上昇を防ぐ効果はありますが、冬場などに温度を保温する効果(断熱効果)は無い点には注意が必要です。
遮熱塗料はその色によって太陽光の反射率が変わります。
具体的には白に近い色の方がより反射率が高く遮熱効果が高いとされており、黒に近づくほど性能が落ちると言われています。
しかし、一般的な戸建て住宅で屋根の色を白や淡い色にするケースは少なく、多くの方が黒に近い色を選ばれるケースが多いです。
工場や店舗などでは白い屋根が選ばれることも多いので遮熱塗料はその性能を十分に発揮できますが、一般住宅では色によっては遮熱塗料の恩恵は少なくなる場合もあると言えるでしょう。
もちろん効果が全く無い訳ではないですが、例えば夏場にクーラーをつけなくても過ごせるといったような劇的な効果は無い点だけ覚えておきましょう。

TOPへ